オンライン講習を受講しました。

唐突ではございますが、皆様は派遣業のお仕事についてどの程度ご存じでしょうか?
かくゆう自分も、派遣業の全てを把握している訳ではありませんので
派遣業について偉そうに語るつもりとかは、毛頭ないのですが、
お仕事絡みの講習を受けてきましたので、その話を今回はさせて頂きたく思います。
『Nファーストの派遣担当者ってこんな事もしてるんだ~』程度に見て頂けたらと思います~。

派遣業を行うためには、【労働者派遣事業許可】という許可が必要になる他に
3年毎に受講をしなければ、派遣業が続けられなくなる資格があります。
それは【派遣元責任者】という資格です。
この資格を取得する為には、雇用管理者としての3年以上の実務経験が必要である為、
前回までは社長と部長が取得されていましたが、
オンラインによる講習も可能との事もあり、事務所で自分も【派遣元責任者講習】を受けることになりました。

講習自体が久々ということもあり、朝9時から夕方18時までしっかり受けて、地味に疲れはしましたが、
派遣先との契約や派遣スタッフの雇用契約など、新しく掲載しなければならない内容などが増えていたり、
スタッフとの面接時の注意事項なども講習で行って頂いた為、
この仕事を続けていく上では良い勉強になったような気がします。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 『五月病』を吹き飛ばせ!!

  2. イチゴとの戦い!

  3. オンライン講習を受講しました。

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP